## Mission:実現したい世界 情報システムが社会や自然に浸透するなかで発生する2つの相反する期待、(1)情報システムが変化すること、(2)情報システムが安定していることが両立可能であるような計算機と人間の関係性を実現する。 ### Concepts:中核概念 - [[Self-Craft]] - [[再魔術化されたシステムは人間による観測と実験を通じてAIに法則化させることができる]] ## Vision:憧れ コンピュータテクノロジーの世界で独自の領域を切り拓いていること。 ### Milestones 1. 研究から着想した知を具体化する代表的プロダクトの開発。 2. 上位の国際会議・国際ジャーナルのフルペーパー採録。代表的プロダクトの要件の1つである独創性・新規性を達成するために、アイデアそのものの良さを確認する。 3. SREの研究開発に関するコミュニティや共同研究グループの醸成。 1と2の実現を独力で達成することが困難であろうことから、共同研究グループやコミュニティの力により達成する。 ## Values:行動指針 - 知的誠実さをもつこと。言動に一貫性があり、先人への尊重を欠かさず、主観と客観、抽象と具象の意識的往来ができること。 - 全は一であると考え、境界を作らずに、越境すること。 - インプット・アウトプットに透明性がありオープンであること。 - 人との関係性が共感(Empathy)から始まること。 - 人類の知の未開領域を探究することを楽しむこと。([[The illustrated guide to a Ph. D]])