- https://app.neptune.ai/yuuk1/diagnoser/e/DIAG-2/all - https://app.neptune.ai/yuuk1/diagnoser/e/DIAG-4/all [[PCアルゴリズム]]で生成した因果グラフの方向づけを事前知識により修正した。 - 事前知識1:サービスメトリックとコンテナメトリックの階層関係。因果の向きが S <- C となるように。 - 事前知識2:サービス間とコンテナ間のネットワーク通信呼び出し関係 [improve orientation of causal graph by yuuki · Pull Request #33 · ai4sre/meltria-analyzer · GitHub](https://github.com/ai4sre/meltria-analyzer/pull/33) ### carts:pod-cpu-hog - s-s のネットワーク接続とc->sの階層がうまく修正されている。 (before) ![[Pasted image 20220303164029.png]] (after) ![[Pasted image 20220303164019.png]] ### catalogue-pod-cpu-hog - 修正前のグラフはcatalogue-cpuに集中していておかしい。 - s-front-end <- s-order がfixed - s-front-endからc-catalogueにエッジが生えているのはおかしい - 同一コンテナ内を全部無向にするか迷う - orders -> front-endの経路で因果伝搬はしないはずだが、おそらく、ordersへのリクエストが減った結果、CPU利用率が低下するため、負の相関が起きていそう。 (before) ![[Pasted image 20220303165344.png]] (after) ![[Pasted image 20220303165359.png]]