ラーメン才遊記・再遊記で、ラーメンというサブカルチャー(作中ではフェイク)をいかにして蕎麦のようなハイカルチャーへ昇華するか、あるいは昇華したのかが描かれているのをみて、[[アラン・ケイ]]の[[Computing is pop culture]]を思い出した。ポップカルチャーは歴史を軽んじているという話から逆にいえば、歴史(ハイカルチャー?)との接続ができればポップ・カルチャーから脱することができそう。 接続先は人間は自然を理解できる西洋近代科学と 近代科学以前の魔術化された自然があるような気がする。