2006年のjkondoさんの記事。 [はてなに入った技術者の皆さんへ - jkondoの日記](https://jkondo.hatenablog.com/entry/20060422/1145674096) - アウトプットを出す - 批判精神 - 自分の専門領域を探す - 誰に評価されたいか - 続ける事の大切さ 特に、「アウトプットを出す」の項の以下に引用する文をよく思い出す。 > 新しい技術を習得したり、時間を掛けて作り上げた結果は、何かのアウトプットとして出さなければほとんど意味がありません。知識や結果を自分の中に残すだけで終わるのは、それを活かしてサービスを作りたくさんの人が使えるようにする事に比べると驚くほどちっぽけな仕事です。 > いつもいつも、自分がここまでかなと思うそのもう一つ先のアウトプットを出してから次の仕事に取り掛かるように心がけてください。他の人が使えるようにすることと、なるべく早く使えるようにすることは、自分が想像しているよりも遥かに多く自分の仕事の価値を高めてくれます。