自分の[[Obsidian]]のノートのグラフをPageRankなどの[[ネットワーク中心性指数|グラフ中心性指数]]を用いてネットワーク解析してみた。 https://github.com/yuuki/obsidian-tools/blob/main/network_analysis.ipynb [[近接中心性|Closeness Centrality]]と[[PageRank]]はよくリンク先として選ぶ頻出キーワード(クラスタを代表するノート)がでてきている。Betweeness Centralityは[[媒介中心性]]なので、異なるクラスタ同士を媒介するようなノートが並んでいるようにみえる(ここでは、データサイエンスとSREをつなぐ論文が上位にでている) この中心性指標を「発見」に応用することを考える。「発見」をまだ接続されていない2つのクラスタのつながりを発見することだと仮定すると、Closeness CentralityとPageRankでクラスタ中心を抽出し、まだ接続されていない、あるいは接続が弱いクラスタ中心同士を探索し、 Betweeness Centralityが高まるような、ノートのリンクを推薦する。