![[Pasted image 20220120221332.png|400]] ([[Rによるやさしい統計学]] 図4.4) - 平均と[[標本分散]](あるいは[[標準偏差]])が分かれば、どのような分布になるのかが決まる。 - 平均は分布の山の頂点が来る場所 - 標準偏差は分布の横の広がりの大きさ - 工業製品の長さや重さなど、ある1つの数値を目標とした作業で生じる偶然的な誤差の分布や、性別と年齢を固定したときの身長の分布など、現実世界の中でもしばしば見られる分布。 $\mu$を平均、$\sigma^2$を分散とする正規分布は$N(\mu, \sigma^2)$ ある確率変数$X$が$N(\mu, \sigma^2)$にしたがうとき、$X \textasciitilde N(\mu, \sigma^2)$と書く。 平均0、分散1の正規分布は標準正規分布 $N(0, 1)$。 $f(x)={\frac {1}{\sqrt {2\pi \sigma ^{2}}}}\exp \!\left(-{\frac {(x-\mu )^{2}}{2\sigma ^{2}}}\right)\quad (x\in \mathbb {R})$