## Transtracer研究 あらかた実験材料はそろったので,ジャーナル論文を書き進めている。修正論文の骨子は頭のなかにできているので,書くこと自体はスムーズ. ![[Shawkのフローデータストア]] ### コンテナとフローの紐付け [BPF: New helper to obtain namespace data from current task](https://lwn.net/Articles/798679/) bpfコードの中で `bpf_get_current_pidns_info` を呼ぶとnsidとpidを取得できる. ### Go 1.16 [use the new ErrClosed error introduced by go 1.16 by yuuki · Pull Request #4 · yuuki/connperf](https://github.com/yuuki/connperf/pull/4) connperfの実装でnet.ErrClosedに置換できる箇所を置換した. ### ジャーナル論文の校正 採録されたHeteroTSDB論文の校正が返ってきたので,チェックする.結構しっかり校正されてきている.iPadで赤をいれて返却した. ## 思索・近況コーナー ### ![[RSSフィード購読の再開]] ## 徒然コーナー ### ![[ペパボSREケーススタディ]] ### Rust [Rust Cookbook for Beginners - CADDi Tech Blog](https://caddi.tech/archives/2381) 初心者向けcookbook ### ![[3分間NetWorking]] ### ![[Linux 5.11]] ### Pepabo Tech Conference #14 [Pepabo Tech Conference #14 (2021/02/25 19:00〜)](https://pepabo.connpass.com/event/204392/) ペパボさんの基盤系テーマのイベントを聴講した.P山さんとClubhouseでしゃべってて,脱線はしまくてったけど,意外とまじめにしゃべっていた. ### ![[分散トレーシングの難しさ]] ### 社内の技術研究部 typescriptのナウい書き方: [https://www.typescriptlang.org/docs/handbook/advanced-types.html](https://www.typescriptlang.org/docs/handbook/advanced-types.html) [https://github.com/type-challenges/type-challenges](https://github.com/type-challenges/type-challenges) ![[io_uring]]