<iframe class="hatenablogcard" style="width:100%;height:155px;max-width:680px;" title="Amazon.co.jp: 未来は予測するものではなく創造するものである ――考える自由を取り戻すための〈SF思考〉 eBook : 樋口恭介: 本" src="https://hatenablog-parts.com/embed?url=https://www.amazon.co.jp/dp/B098SSK9XC/" width="300" height="150" frameborder="0" scrolling="no"></iframe> > 「ここではないどこか」への想像力を解放せよ。気鋭の[[SF]]作家であり、ITコンサルタントである著者が贈る理論と実践の書!――形骸化したルールや管理指標に絡めとられ、日本社会はいま停滞の中にある。イノベーションの経験も、その記憶すらも失われつつある。意味や価値のわからない仕事を再生産し続ける「制約事項」を爆破し、「本当のイノベーション」に向かって考える自由を取り戻すための思考法。 ## 目次 1. “SF思考”とは何か?(物語の力 オルタナティブを思考/志向する“SF思考” 世界におけるSFとビジネスの関係) 2. “SFプロトタイピング”をはじめる(自由な思考・議論のためのマインドセット SFプロトタイピングのプロジェクト進行 物語のアプローチを考える 物語を生み出すコツ) 3. “SFプロトタイピング”のケーススタディ(未来の服を考える「母を着る」