[ネイティブが教える 日本人研究者のための論文の書き方・アクセプト術 (KS科学一般書) | エイドリアン・ウォールワーク, 前平 謙二, 笠川 梢 |本 | 通販 | Amazon](https://www.amazon.co.jp/dp/4065120446/)
## 2. センテンスの構造
- 主語は動詞の前に置く
- 主語の導入を遅らせない
- 主語と動詞を離さない
- 主語と述語の間に情報を挿入しない
- 直接目的語を動詞から離さない
- 直接目的語は間接目的語の前に置く
- 否定語はできるだけ文頭に置く
- 否定語は本動詞の前,助動詞の後に置く
- 理由を述べる前に目的を述べる
## 3. パラグラフの構成
- アカデミックライティングでは 25 words / sentence
## 14. Introductionの書き方
- パラグラフの長さは75 words - 175 words
- sectionは数字がある場合は,Section N とする.